仙腸関節炎
- 片側または両側の腰、臀部の痛み
- 股関節の痛み
- 仰向けに寝るのがつらい
- 片側に体重をかけると痛みがある
仙腸関節炎とは|福井市 大坪整骨院
仙腸関節炎とは、仙腸関節の片側または両側に炎症が起き痛みが生じる疾患です。仙腸関節とは、腰椎の骨(仙骨)と骨盤のつなぎ目の関節のことをいいます。
仙腸関節炎は比較的若い年代から中年の女性に多く発症し、妊娠中や産後の女性がなりやすいです。
腰の下の方や臀部に痛みを引き起こし片側または両側、股関節にも痛みが出ることがあります。
立ちっぱなしや階段の昇り降りで痛みが悪化します。
仙腸関節炎の原因とは|福井市 大坪整骨院
仙腸関節の主な役割は上半身と下半身の衝撃を吸収する役割があります。仙腸関節はほんのわずかにしか動きがありませんが、わずかな動きにより身体にかかった衝撃を吸収しています。また仙腸関節の周りに強度の高い靭帯や大きい筋肉(大臀筋、梨状筋)などにより安定しています。
仙腸関節炎の原因としては、骨盤の片側に負担が多くかかったり、重いものを持ち上げる仕事などをしている方がなりやすいです。また妊娠や出産などでも骨盤が広がることにより仙腸関節は緩み伸び、妊娠に伴う体重増加や歩行の変化によって負担がかかり仙腸関節に炎症を起こします。
仙腸関節炎の症状は?|福井市 大坪整骨院
仙腸関節炎の主な症状としては、腰や臀部の痛みです。それ以外に股関節や足の付け根に痛みを伴うことがあります。仙腸関節炎では、階段の上り下りで痛みが出る、長時間座っているのがつらい、片足に体重をかけると痛みが出る、大股やランニングをすると痛い、仰向けで寝るのがつらいなどの症状が出ます。
中腰の体勢での作業や繰り返しの作業により仙腸関節が緩み靭帯が伸びることで衝撃吸収がうまくできないことで炎症が起こります。また、体幹や骨盤、股関節周りの筋力が落ちることで仙腸関節や靭帯への負担が大きくなります。それにより骨盤が不安定な状態になり痛みが出ます。
仙腸関節炎を放っておくとどうなる?|福井市 大坪整骨院
仙腸関節炎を放っておくと、腰や臀部の痛みが広がることがあります。痛みが太ももや、足に痺れなどを伴うこともあります。症状がひどくなると日常生活に支障をきすことがあります。
仙腸関節炎は普段の階段の上り下りや歩行、仰向けの姿勢や寝返りがつらいなどの症状が徐々にストレスになってしまい、また痛みを引き起こしてしまう原因になったり、また仙腸関節炎は腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症と症状が似ているため、その鑑別も重要になります。
仙腸関節炎の治療方法とは?/ 福井市 大坪整骨院
仙腸関節炎の治療法としては、まず歩行開始時の腰の痛み、長時間座っているのがつらい、仰向けで寝れない、寝返りがつらいなどの症状の有無を調べます。
長時間の歩行や片側に体重をかけて仙腸関節に負担をかけないことが大切です。
当院での治療は、仙腸関節炎は片側に負担がかかり痛みを引き起こすため片側に体重がかからないような姿勢を気をつけたり、臀部や腰にピンポイントの圧痛がないかをみます。仙腸関節は周りの筋肉や靭帯が緩くなり骨盤が不安定になることにより痛みを生じるため、電気治療器やエコー(超音波治療器)、ハイボルテージ(高電圧治療)により仙腸関節炎の炎症部分を治療していきます。
仙腸関節炎は身体の重心を片側に負担をかけないようにしたり体幹や股関節周りの筋肉を強化することで症状を軽減することができます。
片側に体重をかけると痛みが出る、長時間座っているのがつらい、仰向けで寝れないなどと言った症状でお悩みをお持ちの方は一度整骨院に行くことも有効な手段です。誰しもがなる症状だと放っておかずにしっかり施術を受けることが大切です。
執筆者:
柔道整復師 大坪整骨院 院長 大坪正明
福井市で開業以来、地元の方の健康をお守りする事を使命とし、日々施術を行っております。どこに行っても改善されない肩こり・腰痛・しびれなどのお悩みはぜひ当院にご相談ください。
お問い合わせ
福井駅からの行き方
①福井駅東口(駅裏)を右折
②木田橋通りを南に直進
③豊島交差点を南へ直進
④木田橋を南に直進
⑤木田橋を降りて100メートル直進
⑥左手に大坪整骨院がございます。
HOME
料金・アクセス
スタッフ紹介
採用情報
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- お子様の事故
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- バイク事故
- 交通事故・むちうち症
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故の保険について
- 交通事故の後のリハビリ
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 任意保険
- 休業損害
- 加害者側の方・過失割合の高い方へ
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者の方の補償や治療
- 同乗者の方へ
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用特約
- 慰謝料
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者保険・人身傷害特約
- 整骨院と整形外科の違い
- 歩行事故
- 物損事故
- 産前・産後の方
- 症状固定
- 症状固定
- 腰椎捻挫・腰椎損傷
- 膝の痛み
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 関節の痛み
- 頭痛・めまい・吐き気
- 頸椎捻挫・頸椎損傷
- 高速道路での事故