眼精疲労
- 常に首や肩のこりがひどい
- 目の疲れから首や肩が凝り、頭痛までする
- 長時間、パソコンや携帯電話、テレビを見ると、目がつらい
- 最近、視野や視界が狭く感じる
- 目が疲れてくると、仕事や家事に集中できなくなる
- 視点を移動した時にすぐにピントが合わない
- 充血や、目が乾くことが多い
このような症状が1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください
眼精疲労とは?|福井市 大坪整骨院
眼精疲労とは、姿勢の悪い状態で、視作業(眼をつかう仕事)を続けることにより、眼のかすみ・まぶしさ・充血などの眼の症状や、頭痛・首肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、十分に症状が回復しえない状態をいいます。
症状・特徴は?|福井市 大坪整骨院
症状は、眼の周りの異常と体の異常とに分かれます
-
眼の周りの異常:しょぼしょぼする、重くなる、眼の奥がかすむ、ぼやける、ピントが合いづらい、充血、眼が乾く、まぶしさを感じるなど。
-
体の異常:首や肩、背中がこる、頭痛、気だるさを感じる(倦怠感)、めまい、ふらつき、吐き気など。
原因は?|福井市 大坪整骨院
原因は、疲れ眼とは違い、さまざまな要素が絡み合って起きます。
1、眼の病気:ドライアイ、白内障、緑内障、眼瞼下垂、老視など
2、めがね・コンタクト:近視や、乱視が進行したり、老視などによって見え方に変化し、合わないものを使い続けると眼精疲労が起こることもあります。
3、生活環境:パソコンや、スマートホンを見続けることにより起こるVDT(ビジュアル、ディスプレイ、ターミナル)や、エアコンのかけすぎなどで起こるドライアイなども原因の1つになります
4、精神的ストレス:対人関係などで生じる過度のストレスにより、筋肉がこわばり、血流に影響し症状が出現することがあります。
対策|福井市 大坪整骨院
当院では、眼精疲労の改善にあたり、「首・肩周辺への局所的アプローチ」と「骨盤矯正」の2つを軸に、目の周りの代謝の改善に力を入れています。
なぜなら、眼精疲労といっても、目の周辺の筋肉を緩めるだけでは良くならない場合があるからです。
眼が疲れてくると、姿勢が前のめり(前傾姿勢)になり、猫背などの不良姿勢につながります。
すると、首や肩周辺の筋肉が硬くなり、こりや眼精疲労などの症状を引き起こします。
また、眼の周りの神経や血管は首や肩を通るため、首や肩周辺の筋肉が凝り固まっていると、それらの流れが悪くなってさらなる目の不調を招くという悪循環に陥ってしまいます。
ですので当院では、眼精疲労の根本的な原因を断ち切るために、姿勢や骨格の歪みを改善する為に首・肩周りの筋肉にしっかりアプローチしていきます。
そうして血のめぐりを改善することで、症状を抑えるのはもちろん、再発しにくい健康な身体を取り戻していただきましょう。
※一番大切なものは、規則正しい生活です。治療も、食事、睡眠、運動の三原則が整った状態だと、改善スピードもとても早いです。
基本的なことではありますが、少しでも早く、少しでも良く、少しでも長く、改善していただきたいと考えております。
もしあなたが眼精疲労でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
福井市 大坪整骨院では、、眼精疲労だけでなく、整形外科や他の治療院でも良くならなかった方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。

執筆者:
柔道整復師 大坪整骨院 院長 大坪正明
福井市で開業以来、地元の方の健康をお守りする事を使命とし、日々施術を行っております。どこに行っても改善されない肩こり・腰痛・しびれなどのお悩みはぜひ当院にご相談ください。
お問い合わせ
福井駅からの行き方

①福井駅東口(駅裏)を右折

②木田橋通りを南に直進

③豊島交差点を南へ直進

④木田橋を南に直進

⑤木田橋を降りて100メートル直進

⑥左手に大坪整骨院がございます。