膝痛
- 朝起きてから膝の痛みがある
- 階段の上り下りがつらい
- 正座ができない
- 立ち上がるときに痛みがある
- O脚だといわれる
膝痛の原因とは?|福井市 大坪整骨院
膝痛の原因はさまざまで、身体のバランスが崩れたことで膝に負担がかかったり、変形性膝関節症や半月板損傷などによる怪我などでも痛みが出ます。
変形性膝関節症は加齢や膝を酷使することで膝関節の軟骨(クッションの役割)がすり減り変形することです。
特に女性が多く、進行すると膝関節(大腿骨と脛骨)がぶつかり合い変形を起こします。またO脚の方が多いため、変形性膝関節症も内側に変形することが多いです。
半月板損傷は、大腿骨と脛骨の間にある線維軟骨で膝関節の間に存在します。スポーツなどをする若い方に多く激しい運動、膝関節を酷使すると強い衝撃がかかり、半月板にヒビが入ったりすることで痛みを起こします。
膝痛の症状とは?|福井市 大坪整骨院
長時間同じ姿勢でいる方や立ち仕事が多い方、膝を酷使する重労働の方などは特に膝に痛みが起きやすいです。
また膝の痛みで最も多い変形性膝関節症とは、加齢とともに軟骨がすり減っていき関節と関節の隙間が狭くなることで膝関節が変形し痛みが生じ、炎症を起こしていることで水が溜まるようになります。
その他スポーツや膝を酷使することで起こる半月板損傷とは、半月板は膝関節の大腿骨と脛骨の間にあるC型の軟骨で内側と外側に存在します。
半月板損傷を起こすと半月板にヒビが入り、膝の曲げ伸ばしの時に痛みが出たり、引っかかり感を生じます。症状がひどい場合だと膝関節が動かせなくなる(ロッキング)になり、歩けなくなるほど痛くなります。また加齢により半月板が変性し、ちょっとした衝撃で損傷を起こしやすいため注意が必要です。
変形性膝関節症と同じく半月板損傷も膝の内側に起こることがあります。
膝痛を放っておくとどうなる?|福井市 大坪整骨院
膝痛の痛みや違和感を放っておくと、変形性膝関節症など重篤な関節疾患を引き起こしてしまうため、少しでも膝の痛み、違和感があった場合は大丈夫だろうと軽視せずに早めの治療が大切です。
変形性膝関節症が悪化してしまうと、膝の曲げ伸ばし、階段の登り降り、正座ができないなどの日常生活に支障をきたしてしまう恐れがあるため、ひどくなる前に一度整骨院に行くのも1つの手段です。
当院の膝痛改善施術とは?|福井市 大坪整骨院
福井市の大坪整骨院では、「骨格」のゆがみを治し体のバランスを整えることで膝の痛みを改善していきます。足の長さや骨盤のゆがみを検査し、何が原因で膝に痛みが出ているかを追求していきます。
検査で分かった原因に対し、当院独自の施術により一人一人に合った施術を行っていきます。また、膝に水が溜まっている方は、炎症を抑えた後にアイシングやサポーターを使いながら改善をしていきます。
膝の痛みの要因は日常生活での生活にあるので、正しい姿勢や習慣等のアドバイスを施術と合わせて行っていきます。
誰もがなる症状だと放っておかずにしっかり施術を受けることが重要です。
執筆者:
柔道整復師 大坪整骨院 院長 大坪正明
福井市で開業以来、地元の方の健康をお守りする事を使命とし、日々施術を行っております。どこに行っても改善されない肩こり・腰痛・しびれなどのお悩みはぜひ当院にご相談ください。
お問い合わせ
福井駅からの行き方
①福井駅東口(駅裏)を右折
②木田橋通りを南に直進
③豊島交差点を南へ直進
④木田橋を南に直進
⑤木田橋を降りて100メートル直進
⑥左手に大坪整骨院がございます。
HOME
料金・アクセス
スタッフ紹介
採用情報
症状別メニュー【肩・腕】
症状別メニュー【膝・脚】
交通事故施術メニュー
- お子様の事故
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- バイク事故
- 交通事故・むちうち症
- 交通事故による腰の痛み
- 交通事故の保険について
- 交通事故の後のリハビリ
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 任意保険
- 休業損害
- 加害者側の方・過失割合の高い方へ
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者の方の補償や治療
- 同乗者の方へ
- 子供の同乗者がいた場合
- 弁護士費用特約
- 慰謝料
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者保険・人身傷害特約
- 整骨院と整形外科の違い
- 歩行事故
- 物損事故
- 産前・産後の方
- 症状固定
- 症状固定
- 腰椎捻挫・腰椎損傷
- 膝の痛み
- 自賠責保険
- 自転車事故
- 被害者請求
- 追突事故
- 関節の痛み
- 頭痛・めまい・吐き気
- 頸椎捻挫・頸椎損傷
- 高速道路での事故